スタッフを募集しております
ホームブログ

医療の進歩。

春らしい陽気になって参りました。
と同時に花粉が飛び回っていますね…副院長中山です。

以前はこんなにアレルギー花粉症は多くありませんでした。
昔に比べて地球環境も変化し、
同じく人の身体もまた変化しているのです。

そして、同じく医療における治療法や概念も変化していきます。
医療の進歩ですね。
歯科も同様に、新たな治療法が登場したり、
昔ながらの治療法は意味をなさないことが実証されるなど、
新しい常識が産まれています。

当院の院長は、日本を代表する一流の講師から
新しい技術を学び日々研鑽を積んでおります。
患者様に安心してご来院いただけるよう、
より幅広く、より良い治療を提供していきたいと思います。

ご相談などあれば、お気軽にお問い合わせください。

セミナー会場の写真

新コンテンツOPEN!!

春が近づいて参りました。
先日は春一番かと思うような春風の暖かい日でしたね、
副院長中山です。

私達が昨年立ち上げたアクティブシニアプロジェクト、
そして噛む&smile projectがホームページに加わりました‼︎

アクティブシニアプロジェクト→
噛む&smile project

おがた歯科を父から継承して7年。
沢山の患者様と触れ合う中で、皆様にhappyであってほしいという想いが強くなり、
歯科領域、地域柄課題となる終活や相続、そして生き方にも踏み込んでみました。

歯科医という立場を超えて、
私達独自の考えを持ってプロジェクトを立ち上げ
オーラルフレイルにも取り組んでいます。

賛否両論御意見もあるかと存じますが、
1人でも誰かの元気に、そして幸せのお役に立てれば嬉しいです。
是非ご覧下さいませ。

アクティブシニアプロジェクトのイメージ

噛む&smile projectのイメージ

院長のモチベーション!!

昨日はバレンタインでしたね♡
大切な方に感謝や想いをお伝えになられましたか?
副院長中山です。

私達の院長は向上心の塊です!!
そのストイックさは、たまに私達チームもとまどう程笑♡
本当に尊敬できるDr.です。

先日も週6日の診療の合間を縫って、
東京で開催された「マイクロスコープフォローアップセミナー」に参加、
世界の顕微鏡歯科学会会長 三橋先生から
直々のマイクロセミナーで鍛えられてきました。

とてつもなく繊細で複雑な歯の中は、
常に細菌が侵入する脅威にさらされています。
ミクロの世界における治療は凄く難しい課題です。

マイクロスコープはそんなミクロの世界で、
精密で的確な治療を実現してくれます。

院長のパワーアップに負けないように、
私たちスタッフ一同も患者さまの安心と健康の提供に
取り組んでまいります!!

dental arts academyの写真

院長がセミナーを受けている写真

春に向けて。

今季は暖冬ですが、
そんなことお構いなしにインフルエンザ大流行ですね。
みなさま体調いかがでしょうか?
副院長中山です。

運良く私達家族は一度も罹ったことはないのですが、
インフルエンザには、遺伝子的になりやすいなりにくいがあると言われています。
年度末に向けて慌ただしくなってくるこの季節、
このまま元気に走り抜けたいと思います!!

さて、そんな当院は四月より新しい歯科医師の先生を迎えます。
バスケットボール少年だった院長の、
大学時代のチームメイトだった後輩Dr.が
正社員としてクリニックをサポートしてくれます。

昨年11月より入社致しました介護士重村も一緒に、
おがた歯科ならではのサポート体制で
訪問歯科を本格始動して参ります。

介護士重村の丁寧なサポートで、
お口から健康を守るオーラルフレイルケアとともに
歯科治療や口腔ケアを提供したします。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

おがた歯科の訪問歯科のイメージ

アクティブシニアHPいよいよです‼︎

寒暖の差が激しい日が続きますね、
こんなときは体調を崩しやすいのでみなさまご自愛くださいませ。
副院長の中山です。

当院が昨年からスタートしたアクティブシニアプロジェクト。
歯科の領域を飛び越え、
元気に幸せに暮らすことの大切さと、
病気にならないことの重要性、そのために私達ができることを、
「アクティブシニアのHOW TO BOOK」として
1冊のパンフレットにまとめました。

お口から始まる老化や病気である「オーラルフレイル」のケアをはじめ、
お口の健康から全身健康を目指す治療の御提案など
チーム一丸となって取り組んで参りました。

いよいよそれがホームページに登場致します!
乞うご期待下さいませ。

アクティブシニアプロジェクトのHPイメージ

メンテナンスクリーニングのススメ。

インフルエンザが流行中ですが、
みなさま体調いかがでしょうか?
副院長中山です。

当院は5年ほど前から、近くの桜山保育園さんで
お迎え治療やブラッシング指導をさせていただいております。
すると、最近始めた頃に比べて、
子ども達の虫歯が減ったという嬉しい結果が!!

園長先生をはじめ、園の先生方の御協力あっての成果です。
本当にありがとうございます。

お口の健康は、お子様の健康成長や学力運動能力、
精神安定に外見と、あらゆるパフォーマンスに影響します。
正しいケアは、お子様の生涯の健康と生活を確実に豊かにしてくれるので、
春に卒園する子どもたちにも是非続けていただきたいですね。

みなさまも是非、お口に意識を向けてみて下さいませ。

当院のメンテナンスクリーニング →

メンテナンスクリーニングのイメージ画像

身体に優しいジルコニア。

新年あっという間に半ばですね。
いかがお過ごしでしょうか、副院長中山です。

先日、子どもとのやりとりで
「世界で1番の大切なものは何だと思う?」という質問をしました。

彼は「命」と答えました。

私もそう思います。
そして、彼はなぜか常々「死にたくない」と言っています。
5歳にして死の恐怖を感じるんでしょうか(笑)

命ありきの毎日。
健康だからこそ仕事ができて、
家族と笑い、悩んだり泣いたりもできます。

また、私達は生きるためにたくさんの代償を払っています。
なんとなく日々を過ごすなんてもったいないです!!
目的を持って、生かされている感謝を持って生きたい。

健康が当たり前の日々だとどうしても忘れがちになってしまいますが、
何歳からでも、何歳になっても、
健康と幸せを意識して日々を過ごしていきたいと思います。

そして、歯は健康と幸せの日々にとって、非常に重要です。

当院のインプラントやセラミックは、
生体親和性(身体との相性)が高いジルコニアを使用しています。
これは人工関節など人の身体を補うものによく使われている、
最も身体に優しく馴染む材料です。

日々のパートナーであり、あなたの体の一部となる歯だからこそ、
私たちは軽んじることなく、よいものをおすすめしています。

気になる方はお気軽にご相談下さい。

家族が仲良く並んでいる写真

世代別のパフォーマンスアップ‼︎

2019年、元号が変わりますね。
どんな時代となりますでしょうか、副院長中山です。

昨年、スタートした当院のオーラルフレイルメンテナンス。
おかげさまでご好評を頂いております。

まずは、御年配の方を対象にスタートしていましたが、
「噛む」ことは、どの世代の方にとっても高いパフォーマンスアップに繋がるため、
今後はよりたくさんの方々にお伝えしていきたいと思います。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
何卒宜しくお願い致します。

おがた歯科のデンタルペーパー2019年1月号

新年の抱負

あけましておめでとうございます。
2019年はじまりましたね、副院長中山です。

みなさんは新年の目標をたてられましたか?

おがた歯科の2019年の目標は、
幅広い治療提案+矯正治療でお悩みを解消し、
皆様にもっと笑顔になっていただくことです!!

また、昨年からスタッフになった資格保有者たちのスキルを活かして、
今まで以上のサービスの充実と、歯の治療にとどまらない、
おがた歯科独自のサービスを展開してまいります。

・保育士常駐でママがリラックスして治療やクリーニングを受けられるクリニックづくり
・管理栄養士による、食事の質向上で健康をもたらす「食育」の提案
・ご年配の患者様が安心して来院できる介護士の送迎アシスト
・お悩み相談

ご期待下さいませ。

御意見などありましたら、
化粧室前に意見箱を設置しておりますので何なりと御記入下さいませ。
患者様の言葉に耳を傾け、寄り添い、患者様に安心していただけるよう、
常に意識して研鑽を積んで参ります。

最後にお知らせです。
おかげさまでたくさんの患者様にご来院いただいております。
緊急を要する患者様や、治療内容変更などで
時間通りご案内が出来ないこともありますので、
お時間にゆとりを持ってご来院戴けますと幸いです。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
できるだけお待たせが減らせるよう、
チーム一丸となって努力して参ります。

2019年もどうぞ宜しくお願い致します。

おがた歯科2019年年賀状

2018年も大変お世話になりました。

クリスマスも終わりとうとう年末を迎えましたね。
2018年はどんな1年でしたでしょうか? 副院長中山です。

明日12/29(土)〜翌年1/3(木)までは当院も年末年始のお休みを戴きます。
元旦1/1(火)は荒尾市の休日当番で10:00-14:00まで診療を行っておりますので、
何かありましたら御来院下さいませ。

さて、2018年は当院にとって盛り沢山の1年となりました。

歯科の新たなカタチとして、さまざまなプロジェクトに取り組みながら、
保育士 名久井、管理栄養士 荒木、福祉介護士 重村といった、
歯科を専門としない資格保有者をチームに迎えるなど、
皆様の御来院をさらに安心に、生活を豊かにできる体制づくりができたと思っています。

その反面、スタッフの御懐妊ラッシュで入れ替わりなどもあり、
皆様に御迷惑をお掛けした場面もあったかと思います。

来年からは新しいドクターを迎えるなど、お待たせが減らせるように努力して参ります。
また、訪問歯科診療にも力を入れて参りますので
お問い合わせやご質問など、お気軽に御連絡下さいませ。

2018年も大変お世話になりました。
来年も何卒宜しくお願い致します。

デンタルペーパー12月号の写真